では粗大ごみを処分してしまいましょう。
比較的費用が安いと言われている市町村への粗大ごみの持ち込み。
はたして料金はどれぐらいになるのでしょう?
ただしここで注意しないといけないのは各市町村で持ち込みの方法等異なるということです。
料金もさながら、分別方法も違いますので引っ越す方は今後の生活の為に、ぜひ新居がある自治体のごみ分別を確認しましょう。
まず大都市の広島市をみていきましょう。
こちらは粗大ごみの処理方法を2つに分けています。
1つ目は戸別収集です。
電話予約・ファックスでの予約は、収集日の前日から数えて3日前(土、日、祝等の休みを除く)まで、インターネットでの予約は収集日の前日から数えて5日前(土、日、祝等の休みを除く)までに申し込みが必要です。
なんらかの理由で持ち込みできない方にはありがたい方法です。
こちらは「粗大ごみ処理券(シール)」を購入し、粗大ごみの見えやすいところに貼ります。
複数の場合は個々に粗大ごみ処理券を貼ることになります。
品目によって細かく金額が決められています。(一部抜粋)
・アンプ・加湿器・・・250円
・瞬間湯沸かし器・食器洗浄機・・・500円
・いす(2人用)ウィンドーファン・・・1,000円
・ベッド(スプリング)・・・1,250円
2つ目は持ち込みです。
これはリサイクル家電・事業活動・規制されているもの以外であればごみの持ち込みが可能という方法です。
例えば収集日以外でごみがたくさん出た、夏の時期ごみを保管しておくところがなくて匂う等、急な対応に迫られた時にも助かります。
ただし平日に限りますので注意が必要です。
一方地方都市のB市は戸別収集は行っていません。
曜日ごとの回収に加えて、家具・家電等大型のものは持ち込みをすれば受け入れてくれるようです。
以下の点が大きく違うところでしょうか?
10キロにつき155円かかります。
・埋め立てごみ・・・陶器・ガラス・灰など・・陶磁器、板ガラスや割れたガラス、化粧品のびん、灰、環形蛍光管、電球、かみそりなど
包装や容器以外のプラスチック類・石油製品・・
使い捨てガスライター、クリーニング袋、灯油のポリ容器など
ナイロン、おもちゃ、カセットテープ、履物(皮・ゴム)、運動靴
電気釜、トースター、ドライヤー、アイロン、ポータブルラジオなど・・小型家電の日に回収有り
・上着・下着等・・・古着類の日に回収有り
一概にどちらの方法が良いか判断はできませんが、この際ごみを出す側も分別・リサイクル等なんらかの意識を持つ必要があるのかもしれませんね。